フリキャリ

  • フリキャリ TOP
  • フリーランス準備
  • キャリアを考える
  • バックオフィス業務
  • IT設定・Webサイト
  • 相談する
  • …  
    • フリキャリ TOP
    • フリーランス準備
    • キャリアを考える
    • バックオフィス業務
    • IT設定・Webサイト
    • 相談する

    フリキャリ

    • フリキャリ TOP
    • フリーランス準備
    • キャリアを考える
    • バックオフィス業務
    • IT設定・Webサイト
    • 相談する
    • …  
      • フリキャリ TOP
      • フリーランス準備
      • キャリアを考える
      • バックオフィス業務
      • IT設定・Webサイト
      • 相談する

      フリキャリ

      フリーランスが知人から仕事を受けるためのポイント

      · キャリアコンサルティング

       

      一方で、紹介してもらうまでの障壁があったり、仕事がうまくいかなかった際に、仕事以外の間柄もうまくいなくなってしまう、というリスクもあります。

      ビジネスとしての仲と、それ以外の間柄(学生時代の友人など)があるのであれば、仕事と今までのやり取りは切り離す方法「仕事として付き合う時は、お互い敬語でやり取りする」といったルールや意識合わせをしておくことで、仕事がうまくいかなかった時のリスクが減ります。

      では、次から仕事を紹介してもらうためのポイントをお伝えします。

      知人紹介で仕事を受けるためのポイント

      知人に自分が仕事を紹介してほしいことを伝える

      まずは、仕事を紹介してほしい状態であることを伝えることです。SNSで発信することを始め、ちょっと一言「何か案件があったらよろしく」といったことを加えるだけでも違います。気軽に募集中とつたえられる雰囲気を作っておくことも大切です。

      仕事の募集・求人など、自分以外の案件の情報も流通させる

      自分に直接は関わらない案件であったとしても、知り合いなどとやり取りすることで、仕事に関する情報が集まりやすくなります。仕事内容・求める要件・報酬など、実際に仕事/人を探す立場で判断できる情報を整理することで、具体的に話が進みやすくなります。

      早い段階で、報酬や働くスタイルなどの条件に関して伝える

      知り合いであると、遠慮して条件などについて話すタイミングが遅くなってしまうケースがあります。特に仕事を一緒にしていない仲であると、思ったより低い報酬での相談をうけることもあります。後になって条件が合わない方がお互いのロスになってしまう、と考えます。もし、仕事内容が見えてきて、概算が出そうなら「今回の仕事であれば万円くらいのイメージ?」とか、「このアウトプット/稼働であれば、いくらくらいで仕事をしている」と伝えておくのも手です。

      価格表・Webサイトを準備する

      サービスと価格表を準備しておくと、いざという時に話が進みやすく、紹介してくれる人にとっても、展開しやすくなります。制作物のポートフォリオ、キャリアなどの自己紹介の資料を作っておくと、面接等でも活用できます。

      話が具体的になったら、条件を書面(メールも可能)でやり取りする

      知人紹介であると、条件などが曖昧になるケースもありますが、書面で残すようにします。具体的に話をした後で、メールで「今回の案件については、このような条件との理解で大丈夫でしょうか」と箇条書きでも構わないのでやり取りをします。メールのやり取りも契約の証拠となります。

       

      すぐに仕事に結びつかなくても、ちょっとした準備が後から役に立ちます。アイデアでも、まずは伝えるとこから始めてみるのもいいかもしれません。

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      前へ
      個人事業主だと、飲み会・旅行も経費となるか?
      次へ
      請求書はいつ送るべきか迷う人のためのヒント
       サイトへ戻る
      クッキーの使用
      ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
      同意する
      設定
      すべて拒否する
      クッキー設定
      必要なクッキー
      こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
      アナリティクスクッキー
      こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
      設定クッキー
      こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
      保存