フリキャリ

  • フリキャリ TOP
  • フリーランス準備
  • キャリアを考える
  • バックオフィス業務
  • IT設定・Webサイト
  • 相談する
  • …  
    • フリキャリ TOP
    • フリーランス準備
    • キャリアを考える
    • バックオフィス業務
    • IT設定・Webサイト
    • 相談する

    フリキャリ

    • フリキャリ TOP
    • フリーランス準備
    • キャリアを考える
    • バックオフィス業務
    • IT設定・Webサイト
    • 相談する
    • …  
      • フリキャリ TOP
      • フリーランス準備
      • キャリアを考える
      • バックオフィス業務
      • IT設定・Webサイト
      • 相談する

      フリキャリ

      人生の役割とライフキャリア・レインボー

      · キャリアコンサルティング

      ライフ・キャリアレインボーとは、人生には色々な役割があって、年齢や場面により色々な役割をになう、という考えを示したものです。

      ドナルド・E・スーパー氏が、1950年代(60年以上前!)に提唱した考え方ではありますが、今も多くの人に支持される理論です。

      英文でも調べてみると、以下のような役割がリストアップされていました。

      ・Child (Son/Daughter) 子(息子/娘)
      ・Student 学生
      ・Leisure 余暇を楽しむ人
      ・Citizen 市民
      ・Worker 勤労者
      ・Parent 親
      ・Spouse 配偶者
      ・Home-maker 家庭人
      ・Pensioner 年金受給者

      Parent,Spouse,Pensionerのところは、国内外でも色々なライフプランがあることから
      Home-Maker(家庭人)などに、まとめられていることがあるようです。

      ライフキャリアレインボーの虹のイメージ

      ともあれ、キャリアを職業の面だけではなくとらえた点、何となく明るい印象のある虹になぞらえている点が現在も、支持されている理由なのでしょうか。

      自分の役割を自分で組み立てやすいのがフリーランス

      一般的な生産年齢(人口統計で使われる用語で15歳以上65歳未満のこと)の人の中で、フリーランスは「Worker:勤労者」の役割について、会社員などと比べると、時間的な制約の面でコントロールしやすいと言えるでしょう。

      そのため、「Citizen :市民」「Home-maker 家庭人」「Student 学生」など、他の役割のバランスもコントロールしやすいと言えるでしょう。場合によっては、「Worker:勤労者」以外の役割配分を決めてから、働くことを考えることもできるかもしれません。

      積極的に「Worker:勤労者」以外の役割を担うことで、フリーランスに大切な人脈や新しい観点なども増えていくかもしれません。一度ゆっくり、ライフキャリアレインボーを元に、人生の役割について考える機会を作ってみるのはいかがでしょうか?

      フリーランスのための読みもの

      フリーランス準備 ・ キャリアを考える ・ バックオフィス業務 ・ システム設定・エラー解決

            

      フリーランスのキャリア相談

       

      前へ
      契約書はここを見る、のポイント
      次へ
      フリーランスが準備すべきドキュメントテンプレート
       サイトへ戻る
      クッキーの使用
      ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
      同意する
      設定
      すべて拒否する
      クッキー設定
      必要なクッキー
      こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
      アナリティクスクッキー
      こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
      設定クッキー
      こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
      保存